運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

ですから、先ほど流通機構の御指摘がありましたけれども、確かにそういう点に関して先行きに道を開く必要は当然ありますけれども、やはり林道その他を確保して、間伐したものをきちんとスムーズに他へ運ぶことができるということ、あるいはそういうことの効率化も図るということも大事なんだと思いますが、今御指摘の点も極めて重要でありまして、私たち、子供のときは積み木遊びで育って、いろいろなことを学びました。

島村宜伸

1993-12-03 第128回国会 衆議院 予算委員会 第7号

それから、先ほど流通の問題をちょっとおろそかにしておるのではないかというお話もございましたが、この点は、やはり生活者主権ということを考えましたときに大変大事なポイントだとよく認識をしているつもりでございます。そういう観点から、今後ともできる限りの対策を講じてまいりたい、そのように思っております。  

細川護煕

1991-09-26 第121回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

先ほど流通量はどのくらいかという問いに長官は四百二十九万トンと答えたんですよ。今自主流通米が四百十三万トン、政府米が百八十九万トンというふうにお答えになって、全く整合性がない数字をこういう席でちゃんと答えられること自体私は不信に思います。  私の入手した資料によりますと、新潟コシヒカリの全体に占める割合というのはわずか四%しか流通していないということでございます。

大渕絹子

1991-04-16 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

あわせて、先ほど流通局長の御説明では、都道府県ごと生産者消費者をつなぐ利用啓発事業を行っておるというふうに述べられたわけでありますけれども、私は、生産者消費者のみの利用啓発事業ではだめだ、むしろもっと流通業界と、三者を巻き込んだ大がかりな、農水省もきちんと入ったものを基本的につくらなければこの構造は直っていかない。

鉢呂吉雄

1990-05-24 第118回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

太田淳夫君 最初に宇野先生にお尋ねしたいと思うんですが、先ほど流通についていろいろとお話を承りましたが、大店法に限って二点だけお伺いしたいと思うんです。  大店法につきましては、日米構造協議大分アメリカ側からやり玉に上げられた感じがするわけですが、いろんな問題点があろうと思いますけれども、純粋に輸出入の問題として見た場合に、例えば大店法が撤廃になってどれほどのアメリカ製品輸入が見込めるのか。

太田淳夫

1990-01-18 第117回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第1号

なお、先ほど流通に関連して、外の圧力等々で政策を取り組んでいるような誤解も一部にあるという御注意があったわけでございますが、この点、前の私どもの政策についても申し上げましたけれども、日米構造協議が議題になるはるか前から、例えば九〇年代の流通ビジョンづくりといったようなものを進めてまいってきておるわけでございまして、こういうものをこういう日米構造協議の機会にもアメリカ側十分理解をしてもらいながら進めていく

横田捷宏

1987-09-10 第109回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

特に、毒物混入についてはおどかしの段階というよりも確認をしたときに通報義務とかなんとかというようなことがなってくる形になっておりますけれども、これは先ほど流通段階お話を聞いていると、毒物がもし混入をされると、これ確認は大変なことなんだなと、こんなふうに思うんですね、先ほどのあれじゃありませんけれども。

稲村稔夫

1985-05-30 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

そこで、牛肉の環境をいろいろつくっていただかなければならないという問題についてお伺いをしますが、このアンケートでも、先ほど流通局長おっしゃったように、国産牛肉が安ければもっと購入すると言っているわけでしょう。これが五十歳以上だと六〇%近く、五九・六%あるんですよね。それで二十代は六〇%を超えているんじゃないですか。それからトータルしたって六三・三%なんです。

刈田貞子

1985-04-24 第102回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会 第3号

立木洋君 先ほど流通部門としての役割ということから六点御説明いただきましたし、またアクセスの問題では同僚委員からの質問もあったわけです。それと若干関連しますけれども、流通機構やそれから流通のあり方という点で、特にアメリカの場合と日本の場合を比較してどういう点に特別の違いがあるのか。

立木洋

1984-06-29 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第27号

同時にまた、先ほど流通合理化のところまである程度踏み込んだ御答弁がありましたが、今後の流通分野における合理化についてどのような認識を持たれて、何が検討課題となっているのか、そして最終的にはどういう格好に処置しようとしておるのか、将来の成り行き等も踏まえて、この際もっと具体的に御答弁いただきたい。  

米沢隆

1984-05-09 第101回国会 衆議院 商工委員会 第14号

もう一つ申し上げたいことは、先ほど流通革命ということを言いましたが、アメリカでの独禁法体系日本での独禁法体系はもとより違うのが当然かもしれませんけれども、アメリカでは三つある法律の一つクレートン法の二条というのが、アメリカで物すごい量販店の攻勢があった三〇年代にロビンソン・バットマン法というもので改正が行われました。

工藤晃

1983-10-05 第100回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

そこで、末端の販売業界の方は、まあなかなか計数的にも十分な捕捉がむずかしゅうございますけれども、先ほど流通課長から御説明申し上げましたように、昨年に比べましても倒産の、廃業の件数は増加しているというような傾向にもなってきておりますが、ただ、過当競争でどんどん安売りをすれば、基本的にはもっと倒産続出ということが起こるのではないかという考え方が通常の考え方だろうと存じますけれども、この点になりますと、石油精製元売

松尾邦彦

1981-07-08 第94回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

先ほど流通の問題も必ずしも万全でないことには間違いはございません。  もう一つ、私が中小企業庁に賃金格差をお示しくださいと言ったのは、大企業と中間に公務員がおるわけですが、公務員中小企業との格差を表面にあらわしていただきたかったわけなんです。最近の例で、航空会社がストをやると言う。そうすると、ボーナスの金額がニュースで流れます。

仲川幸男

  • 1
  • 2